VirtualBoxのインストール

Windows10ProにOracleVM VirtualBoxをインストールする

1.仮想化について
 仮想化には、コンピュータのハードウエアリソース(CPU、メモリ、ディスクなどリソース)を共用し、ホストOSとは別に複数のOS(ゲストOS)を動作させるハイパーバイザー型仮想化と、ホストOSのカーネルを共用して動作させるコンテナ型仮想化があります。
 ハイパーバイザー型仮想化のソフトには、オラクルの「Virtualbox」、VMware 社の「VMware」、マイクロソフトの「Hyper-V」などがあり、ホストOSのアプリケーションとしてこれらの仮想化ソフトが稼働し、更に仮想化ソフトの上で別のOS(このOSをゲストOSと呼ぶ)を稼働させる方法です。
 一方、ハイパーバイザー型仮想化に対して、コンテナ型仮想化ではコンテナにはOSは含まれておらず、各コンテナはホストOSのカーネルを共有して使用し、コンテナはホストOS上で分離された1つのプロセスとして動作します。
 仮想化ソフト上で、ゲストOSを動かすか、ホストOSのカーネルを共用する点がハイパーバイザ型仮想化とコンテナ型仮想化との違いといえ、各々メリット、デメリットがあります。

ハイパーバイザー型仮想化とコンテナ型仮想化の比較

ハイパーバイザー型コンテナ型
仮想マシン(又はコンテナ)の起動時間ゲストOSの起動の時間を必要とする。ホストOSのカーネルを共用するため、OSの起動時間を必要としない。
リソースの有効活用複数のOSでリソースを分け合って使うため、オーバーヘッドが大きい。OSのカーネルを共用して、アプリレベルで分離を行うため、オーバーヘッドが小さい。
OSの混在Windows、Linux,Ubuntuなど異なるOSの仮想マシンの作成が可能。ホストOSのカーネルを共用するため、アプリケーションはLinuxの上で実行。
仮想マシン(又はコンテナ)のネットワーク物理マシンと同様のネットワーク構成で扱える。仮想化ソフト独自のネットワーク構成に従う必要がある。
可搬性仮想マシン毎にOS、ライブラリなどの環境を管理する必要がある。環境を含めてパッケージ化できる仕組みがあり、サーバ間の移行が容易。

2.OracleVM VirtualBoxのインストール
(1)VirtualBoxのダウンロード
https://www.virtualbox.org/

(2)ダウンロードしたインストーラ(VirtualBox-6.1.26-145957-Win.exe)を起動

今回はカスタマイズは行わず、初期設定のまま、「Next >」で次へ進む

インストールオプションの設定を行う(デフォルトのまま)

「Install」をクリックしてインストールを開始する

チェックをオンにしておくと、インストーラの終了後にVirtualBoxが起動する

前のバージョンのVirtualBoxで作成した仮想マシンが引き継がれた。

centos7の仮想マシンを起動

the end of a sentence