Linuxの環境変数について

1.環境変数とは
 環境変数(environment variable)はオペレーティングシステム (OS) が提供するデータ共有機能の一つ。OS上で動作するタスク(プロセス)がデータを共有するための仕組みである。特にタスクに対して外部からデータを与え、タスクの挙動・設定を変更するために用いる。
(引用:wikipedia)

2.環境変数の確認・変更・削除
(1)設定値の確認

環境変数名を指定して確認するためには

(2)設定
 シェルがbashの場合

(3)環境変数の削除

3.環境変数の設定ファイル
(1).bash_profile
 ログインしたときに読み込まれる設定ファイルで、ログインした直後のディレクトリ(/root、/home/ユーザなど)にあります。
 
(2).bashrc
 ログインしたあと、bashを起動したときに読み込まれる設定ファイルです。ログインシェルがbashのときは、.bashrcは読み込まれませんが、.bash_profileの中で読み込まれている場合があります。

(3).bash_logout
 ログインシェルがbashのときにログインして、そこからログアウトしたときに読み込まれる設定ファイルです。

The end